WEBサイト上でルート案内可能なGoogleマップ応用法

会社やお店のウェブサイトでは必ずと言って良いほどGoogleマップで位置が表示されています。
さらに外出先や目的地の「ルート案内」するリンクをつけることで、会社やお店までの「経路」「到着時間」を表示させることができます。そうする事でユーザースマホから店舗や会社への経路イメージを持ってもらいやすいのでぜひ活用してみてください!

 

◆Googleルート検索
ルートの設定は「現在地から目的地」だでけはなく、「任意の出発地から目的地」の設定も可能で、また出発地や目的地は、名前・住所・座標(緯度,経度)で設定できます。

 

ルート検索URL例 : http://maps.google.com/maps?saddr=出発地&daddr=目的地&dirflg=r

パラメータ 内容
saddr 出発地を名前・住所・座標(緯度,経度)で設定します。
“現在地”と入力すると、今いる地点の緯度,経度がGPSで自動入力されます。
daddr 目的地を名前・住所・座標(緯度,経度)で設定します。
dirflg 交通手段を設定します。
(PCの場合)指定なし:電車、w:徒歩、d:自動車
(Android/iOSの場合)指定なし:車、w:徒歩、r:電車

 

◆パラメータ設定方法
http://maps.google.com/maps?***=***&***=***&***=***&***=***
最初のパラメータは?であとは&でつなげて設定します。

 

参考例
現在地から大阪駅までのルート(電車)
http://maps.google.com/maps?saddr=現在地&daddr=大阪駅&dirflg=r

現在地から大阪駅までのルート(車)
http://maps.google.com/maps?saddr=現在地&daddr=大阪駅&dirflg=d

現在地から大阪駅までのルート(徒歩)
http://maps.google.com/maps?saddr=現在地&daddr=大阪駅&dirflg=w

 

引用元:ウェブソク(現在地からお店まで自動でルート案内するリンクの作り方)

 

WEB上のアクセスマップ等の追加してユーザビリティを高めてみてはいかがでしょうか?

関連記事